インプラント治療10の診療方針①

インプラントに習熟した歯科医師陣
担当医が患者様の口腔内を熟知する為に
インプラント治療は歯科治療の一種で、現在では特殊な治療とは言えません。
インプラント治療を手掛けている歯科医院も多くあります。
総入れ歯の方や部分的に歯の無くなった方にとっては、 有用な治療法と言えますが、インプラント手術をしたからと言って、患者様にとって必ずしも快適な結果になるとは言い切れません。
食べ物が噛み切れなかったり、治療した部位に引っ掛かったり。
歯科治療の1種であるインプラントのゴールも、食べ物をよく噛み切れる、不快に引っ掛かる部位が無い、痛みが無く噛み合わせに違和感を感じないといったゴールに辿り着かねばなりません。
その為には、治療計画からインプラント手術を経て、最終の歯を入れる為の型取り、そして歯を入れるまで、同じ担当医でなくてはなりません。
担当医は、 患者様のお口の中に最終的に入れる歯の設計を意識の上、インプラント手術を行い、歯を入れるまでの治療を受け持ちます。
担当医制のメリット

当院では一人の歯科医師があなたの治療を最初から最後まで行います。
院長がインプラント手術を行い、 それ以降の型取りから歯を入れるまでを他の歯科医師が行う、といった診療体系は行っておりません。
同じ歯科医師が手術を行い歯を入れることで、歯の微妙な位置関係や噛み合わせが考慮された治療となり、いわゆる「たらいまわし」的な診療が回避出来ます。
すべての患者様に最高のクオリティーをご提供

毎週金曜日の13時より休診にし、院長先生をはじめとした歯科医師陣、歯科技工士、歯科衛生士と症例検討会を行います。
あらゆる目線から症例をチェックし、意見を出し合います。
治療内容は神戸松田歯科医院内の歯科医師全員で決定され、選定された歯科医師が提供します。
担当医は当然ですがインプラント治療に精通した歯科医師になります。
十分な治療時間を取れるメリット

当院では開院以来一貫して、余裕をもった治療時間を確保し診療してきました。
どんなに最短でできる治療でも15分、長い時は1回の診療時間が2時間以上かける場合もあります。
歯科診療は、精密作業である為に、どんなに優秀な歯科医師が行っても焦るとうまくいきません。
緊急の来院にも即座に対応出来なければ予約・緊急どちらの患者様にもご迷惑をかけることになります。
歯科診療には、知識・技術が必要なことは勿論、時間の余裕が不可欠です。
ご質問、ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
「歯科医師 相談」とお伝え頂ければ、
歯科医師が対応いたします。
松田歯科医院 総合受付
078-681-0418