インプラントのメンテナンス
インプラントのメンテナンスについて
他医院で入れたインプラントのメンテナンスも可能な限り致します

インプラントのメンテナンスに通っていますか?
インプラントには最低でも3~4ヶ月に1回の定期的なメンテナンスが必要です。
神戸松田歯科医院では、当院で入れたインプラントはもちろん、他医院で入れられたインプラントのメンテナンスも可能な限り致します。
(現在日本に出回っている殆どのインプラントメーカーに対応できます。)

当院では、インプラント治療を神戸で開業以来37年以上の実績と確かな技術があります。
当然そのメインテナンスも開業当初より続けてまいりました。
歯科医師はもちろん、歯科衛生士共々インプラントのメインテナンスにおいて、プロフェッショナルです。
インプラント治療はもちろん、メンテナンスも安心しておまかせ下さい。
インプラントはしたけど、様々な理由で通えなくなった。または通いたくなくなった。
下記このような例に当てはまる方は
•メンテナンスをしてくれない。
•引っ越しをして通えない。
•インプラントをした医院が遠くて通いにくい。
•インプラントした医院が閉院した。
•予約をキャンセルしてから気まずくて行きづらい。
•メンテナンスが痛い、雑。
•歯科衛生士と合わない、話を聞いてくれない。
インプラントは人工物ですので、虫歯にはなりません。
しかし歯周病になる可能性があります。
しかも、恐ろしい事に歯周病は痛みなどの症状がないまま進行します。
何か起こってからではなく、トラブルが起こる前に一度ご相談して下さい。
また、他医院のインプラントのトラブルも
出来る限り対応させていただきます。
難症例にも対応致します。

•インプラントのネジが緩んだ。
•被せものが取れた。壊れた。
•インプラントしたけど咬みにくい。
•インプラントした歯がぐらぐらする(動く)。
•見た目が悪い。
•インプラントした歯ぐきが腫れている、出血する。
•物がよく詰まる。
•インプラントが抜けた。
神戸松田歯科医院は、他歯科医院より難症例患者様の受け入れ実績もあり、体質や顎の骨の形状など、人間一人一人に個性があるように治療方法が異なります。
難症例で治療を断られた方、是非実績のある当院にお問い合わせ下さい。
歯科医院によるメインテナンスが必要な理由
ご自分でのブラッシングには限界があります。

ご自分で行うブラッシングでは、実は歯周ポケットの1ミリまでしか歯ブラシは届いていません。つまり1ミリより下は細菌だらけなのです。
ですから歯科医院で定期的なメインテナンスを行い、歯周ポケットの奥まできれいにして細菌をなくすことが必要なのです。

定期的なメインテナンスを行っていく事でインプラントを長く健康な状態で使って頂く事ができます。
他医院のインプラントも、しっかりとプロがメインテナンス致します。
また、インプラントの殆どのトラブルにも対応致します。
37年を超える実績と確かな技術があるから出来る事です。
インプラントのご相談、お問い合わせはお電話またはメールにて無料でお受け頂けます。
質問内容は簡単な内容でも、お気軽にご相談下さい。
ご質問、ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
「歯科医師 相談」とお伝え頂ければ、
歯科医師が対応いたします。
松田歯科医院 総合受付
078-681-0418